国際業務
(2026年~)

外国人の雇用を
お考えの事業者様へ
外国人の方を雇用する際に必要となる、各種在留資格に関する申請書類の作成をサポートいたします。
- 在留資格認定証明書交付申請(COE)
- 在留資格変更許可申請(例:留学ビザから就労ビザへの変更)
- 在留期間更新許可申請
- 永住許可申請
- 配偶者ビザ・家族滞在ビザの取得支援 など
幅広い在留資格に関する手続きに対応しております。

煩雑な申請業務を安心してお任せいただけるよう、
的確かつ丁寧にサポートいたします
外国人雇用をご検討中の方は、ぜひご相談ください
日本国籍の取得をお考えの
外国人の方へ
日本への帰化を希望される方に対し、帰化申請に必要な書類の作成から、手続きに関するご相談まで、丁寧にサポートいたします。
外国人の方の
事業開始・会社設立
サポート
外国人の方が日本で会社を設立する際に必要な在留資格「経営・管理」の取得や、
飲食業・古物商など各種許認可の取得手続き、会社設立に必要な定款の作成・認証など、法的な手続き全般を幅広く支援いたします。
その他、契約書の翻訳(日英/英日)等を承ります。
外国籍の方々が日本で安心して生活・活動できるよう、法務手続きの専門家として、きめ細やかなサービスを提供しております。
お気軽にご相談ください。
For Foreign Nationals Seeking Japanese Citizenship
We provide comprehensive support for those who wish to acquire Japanese nationality through naturalization. This includes assistance with document preparation, consultation, and guidance throughout the application process.
Legal Support for Foreigners Establishing a Business in Japan
We assist foreign nationals with the legal procedures required to start a business in Japan. This includes obtaining the "Business Manager" visa status, acquiring necessary permits and licenses (e.g., for food service businesses, secondhand goods dealers, etc.), and preparing and certifying Articles of Incorporation.
We also assist with contract translation (Japanese–English / English–Japanese) and related language services.
As a certified administrative scrivener (Gyoseishoshi), I offer professional legal services to help foreign nationals live and do business in Japan with peace of mind. Please feel free to contact me for a consultation.
Note: Services are currently in preparation and scheduled to launch in 2026.
海外の文化や価値観をよく知るバイリンガル通訳や翻訳家とも連携しています。
国際関係の業務も安心してご相談ください。(2026年開始予定)
We work closely with bilingual interpreters and translators who are well-versed in international cultures and values.
Please feel free to consult us with confidence regarding matters related to international affairs.
Note: Services are currently in preparation and scheduled to launch in 2026.

当事務所は、同じ行政書士仲間と協力して手を取り合い、
他士業(弁護士・司法書士・税理士等)の方々とも連携しております。
まずは、
身近な相談者である行政書士にお気軽にご相談ください!